2017年9月11日 月曜日
9/10(日)全日本モトクロス近畿大会 決勝
9/10(日) 全日本MX第7戦 近畿大会決勝の報告です。
地元大会で多くの声援ありがとうございました!! 次戦は10/7・8オフロードヴィレッジ(埼玉)です。 皆様の応援よろしくお願いします。
《IA1 450ccクラス》
#8 星野 裕 1ヒート 7位/2ヒート 9位
《IA2 250ccクラス》
#17 安原 志 1ヒート DNF/2ヒート 7位
《レディースクラス》
#19 半田 こはく 17位
2017年9月11日 月曜日
9/10(日) 全日本MX第7戦 近畿大会決勝の報告です。
地元大会で多くの声援ありがとうございました!! 次戦は10/7・8オフロードヴィレッジ(埼玉)です。 皆様の応援よろしくお願いします。
《IA1 450ccクラス》
#8 星野 裕 1ヒート 7位/2ヒート 9位
《IA2 250ccクラス》
#17 安原 志 1ヒート DNF/2ヒート 7位
《レディースクラス》
#19 半田 こはく 17位
2017年10月2日 月曜日
10月1日(日)八尾カワサキ創業祭に星野裕選手、植田翔太翔太、小林秀真選手が来場してくれました!! トークショーやじゃんけん大会などステージ盛り上げてくれました。星野裕選手はZ125PROでサーキット模擬レースやキッズバイクもお手伝い頂きました。お疲れ様でした。
2017年8月26日 土曜日
8/26(土) 全日本MX第6戦 SUGO大会予選の報告です。
グリーンクラブ 八尾カワサキ with ANNEX CLUB
《IA1 450ccクラス》
#8 星野 裕 10位
《IA2 250ccクラス》
#17 安原 志 2位(予選B組)
#50 小林 秀真 10位(予選B組)
明日の決勝も応援よろしくお願いします!!
2017年7月19日 水曜日
7月16日(日)全日本モトクロス選手権シリーズ第5戦 東北大会の決勝報告です。
《IA1 クラス 450㏄》
#8 星野 裕 ヒート1_8位 ヒート_10位
《IA2 クラス 250㏄》
#17 安原 志 ヒート1_5位 ヒート2_4位
皆様の応援ありがとうございます。
2017年7月15日 土曜日
7月15日(土)全日本モトクロス選手権シリーズ第5戦 東北大会の予選が行われました。「グリーンクラブ 八尾カワサキ with ANNEX CLUB」の 結果報告です。明日の本戦も応援よろしくお願いします。
《IA1 クラス 450㏄》
#8 星野 裕 予選 8位
《IA2 クラス 250㏄》
#17 安原 志 予選B組 7位
名前安原 志(やすはら のぞむ)
ライセンス国際A級クラス IA1
レースマシンKX450(2020年度)
ゼッケン#7(2020年度)
出身兵庫県
コメント
全日本モトクロス選手権とは、MFJ(日本モーターサイクルスポーツ協会)が主催する国内最高峰のモトクロスレースである。1シーズン9戦開催され、各クラス決勝は30分+1ラップを2ヒート(レディース15分+1ラップを1ヒート)でレース行う。国内チャンピオンは年間トータル獲得ポイントにより決定される。レースは、未舗装の起伏に富んだ自然の地形を利用し人工的セクションを設けたダートコースで競われる。国際A級ライダーの参戦するクラスは、IA1(2ストローク250cc以下、4ストローク450cc以下)、IA2(2ストローク125cc以下、4ストローク250cc以下)、レディース(2ストローク85cc以下、4ストローク150cc以下)で、マシンは市販の競技専用車両にチューニングを行い、戦闘力をさらに向上させたモトクロッサーを使用する。